top of page

こども発達ルームらんらんでは、
実務経験5年以上の経験豊富な保育士や言語聴覚士、社会福祉士などの専門職を配置し、それぞれの専門職がチームとなってお子さまに関わることで質の高い療育支援と保護者さまのサポートを行います。

3人の子供たち

遊んで、学んで、
らんらんと輝く毎日を!

元気に走る子供

療育方針

私たちはお子さま一人一人を大切にし、性格や年齢、特性に合った療育支援を行います。また、遊びを通した経験や体験の中で、お子さまの「できた!」という芽を育み、自信や自己肯定感が高まるようにサポートいたします。

子どもたちが​らんらんと

楽しく過ごせる毎日を!

「できた!」の成功体験を通して

らんらんのイメージイラスト

一人一人に合った

支援プログラム

「らんらん」と楽しく過ごせる工夫を凝らし

うさぎと熊のイラスト
一人で遊ぶ子供

療育​内容

毎日の療育内容や行事は、お子さまの年齢や発達に合わせて計画しています。保育士や言語聴覚士などの専門職がチームとなって、お子さまの年齢や性格、特性に合わせた質の高い療育支援を行います。

「らんらん」「るんるん」​どちらを選べばいいの?

同じ母体から生まれた2つの教室ですが、それぞれに特色があります。お子さま一人ひとりに合わせて、最適な環境をお選びいただけます。

らんらんロゴ
コアラの男の子

らんらんではことばだけでなく仕草やサイン、合図を取り入れたやり取りを大切にしながらお友達と関わる楽しさを知り、コミュニケーション力の向上を伸ばす支援に力を入れております。

こども発達ルームるんるんのロゴ
コアラの女の子

るんるんでは、さまざまな療育器具を活用しながら運動療法だけでなく机上活動も取り入れながら、運動機能の向上や手先の不器用さの改善に力を入れております。

bottom of page